湯煎で温める場合
・なべのふちに直接レトルトパウチが触れると穴があく恐れがあります。
・鍋底に直接レトルトパウチが触れると、パウチの印字が鍋に転写されることがあります。
・印字されてしまった場合は、中性洗剤を使って洗い流してください。万が一インクの成分が口に入ったとしても、人体に影響はありません。
・レトルトパウチを温めた残り湯は、他の料理には使用しないでください。パウチの成分が溶け出るようなことはありませんが、残り湯を再利用することは想定していません。
電子レンジで温める場合
レトルトパウチを開封し、カレーを深めの皿に移し替え、ラップをかけて温めます。
レトルトパウチをそのまま電子レンジにかけると火花が散り、電子レンジを壊す恐れがあります。
※一部の商品については、電子レンジでそのまま温めることができます。
詳しくはこちら
袋から出して鍋で温める場合
直接鍋で温める場合は、焦げつかないよう弱火でゆっくりとかきまぜながら温めて下さい。
なお、水分が蒸発して濃くなりがちなので、その時は少量の湯か水を加えて少しのばして下さい。